性海寺 あじさい寺 「雨に濡れる紫陽花」 ・・ 2023.05.029 ・・
庄内緑地公園 ハナショウブ見頃 ・・ 2023.05.028 ・・
みたけの森 ササユリの自生地 ・・ 2023.05.027 ・・
千種公園ゆり開花 ・・ 2023.05.026 ・・
長良川ラフティング 美並 初夏 ・・ 2023.05.024 ・・
木曾三川公園センター 睡蓮見頃 ・・ 2023.05.021 ・・
名港水上芸術花火2023年 ・・ 2023.05.020 ・・
富士山 季節外れの大雪が降る ・・ 2023.05.017 ・・
王子製紙バラ園 雨に濡れるバラ バラ終盤 ・・ 2023.05.014 ・・
いなべ 三岐鉄道北勢線 メガネ橋 「丹生川駅 そば見頃」 ・・ 2023.05.011 ・・
知立公園 花しょうぶまつり ・・ 2023.05.06 ・・
史跡 知立八橋かきつばた祭 ・・ 2023.05.06 ・・
愛知牧場 ネモフィラ 2023 ・・ 2023.05.02 ・・
春日井市「王子製紙バラ園」 水滴を撮る ・・ 2023.04.030 ・・
水の都 おおがき たらい舟 ・・ 2023.04.029 ・・
小牧市総合公園・市民四季の森 ・・ 2023.04.028 ・・
トヨタホーム春日井 ツツジ凄い ・・ 2023.04.028 ・・
雨降りの天王川フジ棚 回廊 見頃 ・・ 2023.04.026 ・・
犬山市 入鹿池ツツジ 見頃 ・・ 2023.04.023 ・・
なばなの里 ネモフィラ 見頃 ・・ 2023.04.022 ・・
九華公園 ツツジ数種類 見頃 ・・ 2023.04.022 ・・
東山植物園 シャクナゲの森 見頃 ・・ 2023.04.021 ・・
いなべ市農業公園のボタンが見ごろ ・・ 2023.04.020 ・・
赤坂スーホツ公園 フジ回廊 お茶屋屋敷跡 ボタン見頃 ・・ 2023.04.020 ・・
「つどいの丘」1万株のキリシマツツジが 見頃 ・・ 2023.04.019 ・・
蒲郡クラシックホテル ツツジ 見頃 ・・ 2023.04.019 ・・
佐屋川公園創郷 三ッ又池公園 芝桜 見頃 ・・ 2023.04.018 ・・
名城公園 フジ回廊 見頃 ・・ 2023.04.016 ・・
南濃町 だんだん公園 コスプレ ・・ 2023.04.015 ・・
ブルーボネット春の花 見頃 ・・ 2023.04.014 ・・
昼神温泉の 花桃 見頃 ・・ 2023.04.011 ・・
なぎそ ミツバツツジ 見頃 ・・ 2023.04.011 ・・
駒つなぎの桜 黒船さくら 「花めぐり」 見頃 ・・ 2023.04.011 ・・
南濃町 羽根谷だんだん公園の桜 八重桜 鯉のぼり遊泳 見頃 ・・ 2023.04.010 ・・
平和町 桜ネックレス 八重桜 御衣黄桜 見頃 ・・ 2023.04.09 ・・
五条川並木道 桜散り 花筏 流れる ・・ 2023.04.03 ・・
郡上明宝善兵衛桜 苗代サクラ 国田家芝サクラ ・・ 2023.04.02 ・・
蘭丸ふる里 天望のさくら 見頃 ・・ 2023.03.031 ・・
東谷山フルーツパーク 八重さくら 見頃 ・・ 2023.03.030 ・・
木曾三川さぶ堤 菜の花 さくら 見頃 ・・ 2023.03.030 ・・
なばなの里 花見の季節 サクラとチュリップ見頃 ・・ 2023.03.029 ・・
平和町 ネックレス公園 サクラ並木 満開・・ 2023.03.029 ・・
垂井町 相川鯉のぼり サクラ並木 満開・・ 2023.03.027 ・・
丹羽郡 大口五条川 サクラ並木ライトアップ 満開・・ 2023.03.026 ・・
名古屋城 サクラ 満開・・ 2023.03.025 ・・
可児市 鳩吹山 カタクリの群生地 満開・・ 2023.03.024 ・・
小牧市 正眼寺 古木枝垂れサクラ 満開・・ 2023.03.022 ・・
南濃町 専通寺 2本の 古木枝垂れサクラ 満開・・ 2023.03.021 ・・
池田町 霞間ヶ渓 古木枝垂れサクラ 満開・・ 2023.03.020 ・・
一宮 長誓寺 古木枝垂れサクラ 満開・・ 2023.03.019 ・・
昭和区 香績院 古木枝垂れサクラ 満開・・ 2023.03.019 ・・
犬山市 羽黒米野 八地蔵 古木枝垂れサクラ 満開・・ 2023.03.017 ・・
犬山市 園明寺 300年古木枝垂れサクラ 満開・・ 2023.03.017 ・・
いなべ農業公園 梅林公園 満開・・ 2023.03.015 ・・
オオカンサクラ 並木道 満開・・ 2023.03.013 ・・
河津サクラ 見頃 犬山 羽黒半ノ木川 ・・ 2023.03.011 ・・
大久保 セツブンソウ 林蔵坊 ザゼンソウ群生 見頃 ・・ 2023.03.08 ・・
市政資料館 オオカンザクラ 見頃 ・・ 2023.03.09 ・・
なばなの里 しだれ梅 満開 ・・ 2023.03.06 ・・
大縣神社 枝垂れ梅 満開 ・・ 2023.03.06 ・・
ブルーインパルス飛行 小牧基地「オープンベース」 ・・ 2023.03.05 ・・
愛知県植木センター 野鳥 枝垂れ梅 見頃 ・・ 2023.03.02 ・・
愛知牧場 菜の花 見頃 ・・ 2023.02.027 ・・
長良川 水上バイク 練習風景 ・・ 2023.02.026 ・・
なばなの里 枝垂れ梅 開花が遅れています ・・ 2023.02.022 ・・
月見の里メジロ大群 飛来 早咲きの河津さくら ・・ 2023.02.022 ・・
東谷山フルーツパークで、梅や福寿草が開花 ・・ 2023.02.021 ・・
環状線2号 下古木河津桜「春日井市味美」 ・・ 2023.02.020 ・・
佐布里池梅林公園 [佐布里梅] 梅のいい香りが. ・・ 2023.02.017 ・・
高山 秋神 氷点下の森 ・・ 2023.02.015 ・・
道の駅 月見の里南濃 河津さくら メジロ群れ飛来 ・・ 2023.02.08 ・・
稲武 湧水広場の氷瀑(ひょうばく) ・・ 2023.02.08 ・・
復活「天下の奇祭」国府宮はだか祭 ・・ 2023.02.03 ・・
愛西市 立田 レンコン畑 厳寒の中収穫を ・・ 2023.02.01 ・・
庄内緑地公園ロウバイ 満開 ・・ 2023.01.028 ・・
ぎふ灯り物語 光アート 和傘 ・・ 2023.01.025 ・・
浜名湖 佐久米駅 ユリカモメ大群 ・・ 2023.01.018 ・・
桑名 九華公園ユリカモメ大群 散歩コース ・・ 2023.01.013 ・・
2023年 道の駅 月見の里 南濃町 河津さくら 開花 ・・ 2023.01.08 ・・
中国 春節祭 2023年 第17回 ・・ 2023.01.07 ・・
2023年初撮り 徳河園 冬牡丹 見頃 ・・ 2023.01.05 ・・
2023
2022年度 撮影↓★↓
名古屋港クリスマス花火2022 NO3 ・・ 2022.012.024 ・・
名古屋港クリスマス花火2022 NO2 ・・ 2022.012.024 ・・
名古屋港クリスマス花火2022 NO1 ・・ 2022.012.024 ・・
名古屋市大雪 勝川天神社 もみじ 雪「赤と白」 雪景色・・ 2022.012.024 ・・
前島 東幡豆 トンボロ干潟「映り込み」海鳥多数 ・・ 2022.012.011 ・・
安城市 丈山苑 庭 紅葉見頃 ・・ 2022.012.09 ・・
春日井市 小牧空港花開く ・・ 2022.012.08 ・・
春日井市 都市緑化植物園 ・・ 2022.012.06 ・・
庄内緑地公園 四季さくら満開 ・・ 2022.012.04 ・・
白鳥庭園ライトアップ 雪つり 紅葉 海鳥 ・・ 2022.012.03 ・・
宮妻峡 水沢もみじ谷 遅い紅葉・・ 2022.012.01 ・・
奈良公園 浮御堂「池の映り込み 幻想的な
風景」・・ 2022.011.028 ・・
木曾三川公園センター 冬の光物語 イルミネーション・・ 2022.011.027 ・・
ブルーインパルス飛行 愛知県内150年記念・・ 2022.011.026 ・・
名古屋港 海王丸寄港 ・・ 2022.011.024 ・・
高島市 メタセコイヤ並木道 紅葉見頃 ・・ 2022.011.021 ・・
大垣市 円興寺 紅葉見頃 ・・ 2022.011.020 ・・
祖父江イチョウ色ずく ・・ 2022.011.018 ・・
香嵐渓 ライトアップ 4000本モミジ 紅葉・・ 2022.011.016 ・・
清洲城 イルミネーション マッピング・・ 2022.011.013 ・・
土岐市 曾木公園 映り込み紅葉 赤く染まる・・ 2022.011.012 ・・
飛島村 役場 竹灯り ・・ 2022.011.010 ・・
おにゅう峠 雲海 紅葉見頃 ・・ 2022.011.07 ・・
タカドヤ湿地 紅葉見頃 ・・ 2022.011.03 ・・
大井平公園 紅葉見頃 ・・ 2022.011.03 ・・
茶臼山高原 紅葉見頃 標高1416mr ・・ 2022.011.03 ・・
白川郷秋放水訓練 「秋の風物詩」 ・・ 2022.010.030 ・・
なばなの里イルミネーション 「天空の船」 ・・ 2022.010.026 ・・
上高地紅葉 自然のサル 人間に慣れている ・・ 2022.010.021 ・・
御在所岳 ロープウエイ 山頂紅葉見頃 ・・ 2022.010.019 ・・
関ヶ原合戦祭り 「関ケ原古戦場」 ・・ 2022.010.016 ・・
渡り蝶 アサギマダラ 大府市二ッ池公園 ・・ 2022.010.012 ・・
信州伊那高原 アカソバの里 ・・ 2022.010.011 ・・
雨降りの138タワー ハロウィーン ・・ 2022.010.08 ・・
揖斐川 下流 水上バイク 多数 ・・ 2022.010.02 ・・
なばなの里 秋の花まつり ・・ 2022.09.027 ・・
矢勝川の彼岸花300万本 2022年 見頃 ・・ 2022.09.027 ・・
豊田市御蔵 孟宗竹 彼岸花 見頃 ・・ 2022.09.021 ・・
明星輪寺(国重文 木造地蔵菩薩半跏像) 彼岸花 ・・ 2022.09.014 ・・
長良 川 ラフティング 美並 ・・ 2022.09.011 ・・
幻想的にライトアップ 犬山城・三光稲荷神社 ・・ 2022.08.031 ・・
岐阜長良川ラフティング ・・ 2022.08.029 ・・
第二十四回 にっぽんど真ん中祭り 「どまつり なごや」 ・・ 2022.08.027 ・・
レンゲショウマ、八重も咲く 可憐な花 ・・ 2022.08.024 ・・
小渡の夢かけ風鈴寺 「増福寺」 ・・ 2022.08.015 ・・
レンゲショウマは、うつ向き咲可憐な花 ・・ 2022.08.015 ・・
洲原ひまわりの里 オレンジ色の三角形の屋根 ・・ 2022.08.011 ・・
なばなの里 サマーイルミネーション 2022 ・・ 2022.08.010 ・・
大垣市三本木ひまわり畑 ドクターイエロー走行 ライトアップ ・・ 2022.08.06 ・・
松本城 乗鞍岳畳平 平湯温泉上高地 ・・ 2022.08.03〜04 ・・
ひまわり畑 3軒回り撮影 花の種類が違います ・・ 2022.08.01 ・・
2022 桑名水郷花火大会 ・・ 2022.07.030 ・・
長良川の鵜飼は岐阜の夏の風物詩 「1300年以上の歴史」 ・・ 2022.07.023 ・・
地蔵川 居醒の清水などから湧き出る清水 水中花「梅花藻(バイカモ)」 ・・ 2022.07.021 ・・
赤ハス郷 一心寺花ハス 稲沢市夜須摩花ハス 駅前ビル群見える ・・ 2022.07.013 ・・
安城本證寺大賀ハス 見頃 [本證寺の本堂は、県指定文化財] ・・ 2022.07.07 ・・
岡崎の伊賀八幡宮 大賀ハスの花、 澄んだ池に咲き誇る ・・ 2022.07.07 ・・
春日井市 潮見坂平和公園 雨に濡れる大賀ハス ・・ 2022.07.05 ・・
雨降りの 三ツ又ふれあい公園 大賀ハス (古代蓮) 水滴を狙う ・・ 2022.07.03 ・・
大府市「星名池」のハス 「 カワセミ アオサギ トンボ天国 」 ・・ 2022.06.028 ・・
中屋敷付近 ヒマワリ畑 見頃 「立田赤ハス郷 近く」 ・・ 2022.06.029 ・・
一宮萩原町西御堂付近 ヒマワリ畑 見頃 ・・ 2022.06.029 ・・
和傘が映える一宮市の若宮神明社であじさい花手水 ・・ 2022.06.026 ・・
大賀蓮(古代蓮)開花 「潮見坂平和公園」& 「三つ又ふれあい公園」 ・・ 2022.06.024 ・・
花ハス・ 武道館東花ハス池【ふづきの池】 ・・ 2022.06.022 ・・
春日井市都市緑化植物園 愛称:グリーンピア春日井 ・・ 2022.06.021 ・・
犬山の夏の風物詩「木曽川うかい」 ・・ 2022.06.019 ・・
千種公園 ユリ園 雨に濡れる ゆり 散り始める ・・ 2022.06.015 ・・
庄内緑地公園 ハナショウブ園 雨に濡れる ・・ 2022.06.013 ・・
初夏告げる 犬山木曽川鵜飼 ・・ 2022.06.012 ・・
鶴舞公園ハナショウブ 見頃 ・・ 2022.06.011 ・・
荒子川公園 20種類 ラベンダー 見頃 ・・ 2022.06.09 ・・
みたけの森 ササユリ自生地 ・・ 2022.06.08 ・・
雨に濡れるアジサイ見頃 「大塚歴史公園・性海寺」 ・・ 2022.06.06 ・・
徳川園 花しょうぶ 和傘 睡蓮 夏の花 2022 ・・ 2022.06.01 ・・
名港水上芸術花火 花火大会 2022 ・・ 2022.05.028 ・・
春日井ふれあい三又公園の「ハニワの道」 ・・ 2022.05.027 ・・
ブルーボネット 草花見頃 ・・ 2022.05.025 ・・
王子製紙バラ園 バラ見頃 ・・ 2022.05.019 ・・
下原ダム映り込み 下原八幡 横谷峡滝巡り ・・ 2022.05.018 ・・
夏日和 長良川 ラフティング 激流下り ・・ 2022.05.018 ・・
飛行船 5年ぶり 木曾岬町基地 ・・ 2022.05.015 ・・
庄内緑地公園バラ園 ばら 見頃 ・・ 2022.05.012 ・・
神戸町バラ公園 いこいの広場 ばら 見頃 ・・ 2022.05.08 ・・
知立神社 ハナショウブ 見頃 ・・ 2022.05.06 ・・
イナベモータースポーツランド ・・ 2022.05.05 ・・
鶴舞公園 雨に濡れる ばら見頃 ・・ 2022.04.029 ・・
名城公園 ルピナス見頃 ・・ 2022.04.027 ・・
豊田 つどいの丘 キリマンジャロツツジ 見頃 ・・ 2022.04.025 ・・
郡上 美並大原 桂昌寺 牡丹 見頃 ・・ 2022.04.022 ・・
稲沢市 ボタン寺 満徳寺 牡丹の花開花 ・・ 2022.04.014 ・・
東谷山フルーツパーク 八重紅シダレサクラ 見頃 ・・ 2022.04.012 ・・
相川水辺公園 さくら並木 約350匹の鯉のぼりが空を泳ぐ 花筏 ・・ 2022.04.07 ・・
大垣水門川 サクラ並木道 輪船下り 花筏 ・・ 2022.04.07 ・・
霞間ヶ渓のサクラ並木 & 霊場 谷汲山華厳寺 ・・ 2022.04.06 ・・
中須川千本桜 映り込み 花筏 ・・ 2022.04.06 ・・
大榑川堤の桜並木 & 中須川千本桜 ・・ 2022.04.04 ・・
蟹江公園 並木道鯉のぼり 近鉄特急火の鳥 ・・ 2022.04.02 ・・
五条川並木道 花散り 花筏 ・・ 2022.04.01 ・・
清洲城 サクラ並木道 満開 ・・ 2022.03.031 ・・
大口 堀尾跡公園 サクラ並木 見頃 ・・ 2022.03.030 ・・
犬山市城下町 園明寺 古木枝垂れ桜 ・・ 2022.03.028 ・・
羽黒米野 8地蔵枝垂れ桜 ・・ 2022.03.028 ・・
正眼寺 枝垂れ桜 錦鯉 ・・ 2022.03.027 ・・
鳩吹山 カタクリ群生地 見頃・・ 2022.03.025 ・・
杁中香績院 再度 枝垂れ桜 見頃・・ 2022.03.024 ・・
豊田市 足助カタクリ 群生地・・ 2022.03.024 ・・
鳩吹山 群生地カタクリ 開花・・ 2022.03.023 ・・
杁中 香績院 雨に濡れる 枝垂れ桜・・ 2022.03.018 ・・
羽黒 半ノ木川河津さくら 写り込み 見頃 ・・ 2022.03.017 ・・
名護屋資料館 オオカンザクラ 見頃 ・・ 2022.03.016 ・・
犬山市 姫乃宮 枝垂れ梅 見頃 ・・ 2022.03.015 ・・
東区 泉町 オオカンザクラ開花 ・・ 2022.03.014 ・・
山中湖湖畔 朝の雪景色 白鳥 ・・ 2022.03.09 ・・
富士山の思い出の旅 白鳥が迎える ・・ 2022.03.09 ・・
豊田市 前芝梅園 枝垂れ梅 見頃 ・・ 2022.03.03 ・・
名古屋農業センター フクジソウ開花 見頃 ・・ 2022.03.03 ・・
豊田市 足助町 中馬おひなさま ・・ 2022.03.03 ・・
佐布里池梅林公園 ライトアップ撮影 ・・ 2022.02.027 ・・
養老山脈雪景色 津屋川 五三川 ・・ 2022.02.023 ・・
東谷山フルーツパーク フクジソウ開花・・ 2022.02.015 ・・
羽根谷 だんだん公園 伊吹山 メジロ飛来・・ 2022.02.09 ・・
海津町 羽根谷 河津さくら・・ 2022.02.07 ・・
雪景色 清洲城・・ 2022.02.06 ・・
東谷山フルーツパーク 紅白梅 開花・・ 2022.02.05 ・・
木曾三川公園センター冬チュウリップ & 大野娯楽寺公園 河津さくら ・・ 2022.01.031 ・・
庄内緑地公園ロウバイ 見頃 ・・ 2022.01.030 ・・
大野娯楽寺公園 早咲き 河津さくら ・・ 2022.01.026 ・・
ぎふ灯り物語 「和傘ライトアップ」 ・・ 2022.01.019 ・・
愛知牧場 菜の花見頃 ・・ 2022.01.017 ・・
徳川園 冬牡丹 見頃 ・・ 2022.01.014 ・・
豊田市 稲武氷瀑 ライトアップ ・・ 2022.01.08 ・・
2022
2022年度 撮影↓★↓
伊吹山雪景色 三島池渡り鳥 ・・ 2021.012.029 ・・
名古屋城 雪景色 ・・ 2021.012.027 ・・
クリスマス夜 名古屋港有料花火 ・・ 2021.012.025 ・・
白川郷雪景色 ・・ 2021.012.020 ・・
富士山一人旅 雲海 傘雲赤く焼ける ・・ 2021.012.011-013 ・・
幸田メタセコイア 2km並木道 見頃 ・・ 2021.012.05 ・・
幸田メタセコイア 見頃 東海市 大仏様ライトアップ・・ 2021.012.04 ・・
丈山苑 紅葉 「丈山庭苑」・・ 2021.012.04 ・・
庄内緑地公園 メタセコイヤ紅葉色づく スケートボード ・・ 2021.012.03 ・・
木曾三川公園センター ライトアップ 「夢 銀河鉄道」 ・・ 2021.012.01 ・・
明藏寺 三重塔 銀杏黄葉 「稲沢市浅井」 ・・ 2021.011.030 ・・
小原四季桜 見頃 ・・ 2021.011.029 ・・
庄内緑地公園 メタセコイヤ紅葉 ・・ 2021.011.028 ・・
白鳥庭園ライトアップ 紅葉 雪吊り ・・ 2021.011.026 ・・
各務原 学びの森 イチョウ並木道 銀杏黄葉 終盤・・ 2021.011.025 ・・
鳴沢の滝 愛知の名瀑 ・・ 2021.011.023 ・・
押山 峰山砦跡 愛知県 雲海の名所 ・・ 2021.011.023 ・・
寒狭川 おしどりの里 ・・ 2021.011.023 ・・
虎渓山 永保時 紅葉 ・・ 2021.011.019 ・・
一宮尾西歴史民俗資料館 「旧林家住宅」 紅葉 ・・ 2021.011.018 ・・
明星輪寺「こくぞうさん」 紅葉 ・・ 2021.011.017 ・・
徳山ダム 藤橋城 紅葉終盤 ・・ 2021.011.017 ・・
教林坊 苔寺 名勝石寺 ・・ 2021.011.015 ・・
永源寺 紅葉 赤く染まる ・・ 2021.011.015 ・・
せせらぎ街道 紅葉終盤 ・・ 2021.011.010 ・・
横谷峡谷 四滝 紅葉 見頃 ・・ 2021.011.010 ・・
名古屋港 日本丸 海王丸4年ぶりに寄港 ・・ 2021.011.07 ・・
城山公園 コスモス 城 見頃 ・・ 2021.011.05 ・・
御在所ロープウエイ 山頂の紅葉 ・・ 2021.011.04 ・・
庄内川堤防 ススキの原 夕焼け狙い ・・ 2021.010.031 ・・
菰野町 コスモス見頃 ひまわり ・・ 2021.010.029 ・・
なばなの里イルミネーション 雲海・・ 2021.010.027 ・・
名古屋港有料花火大会 ・・ 2021.010.023 ・・
河口湖大石公園 コキア紅葉 ・・ 2021.010.020 ・・
|